
2017/04/02
-
- 圧力制御弁
圧力制御弁
リリーフ弁:HR
パイロットリリーフ弁:HT
HT3
■特長
この弁は主としてバランスピストン形のリリーフ弁のベントポート(VE)に接続して主回路の圧力を遠隔操作する場合に使用します。また、少流量の場合は直動形リリーフ弁としても使用できます。
電磁切換弁付リリーフ弁:HRD
HRD3
■特長
1. ソレノイドを油浸構造としたためプランジャが油中にあり衝突音が和らげられ静かになりました。
2. シールの摺動部分がないため長期間使用しても油の外部漏れがなくなりました。
3. 配線作業が簡単になりました。
4. 防塵、防水構造のクラスはIEC規格IP65です。
5. アース端子が標準装備。(ACのみ)
6. 許容背圧が大幅にアップした。
7. アンロード時に発生する、サージ圧力を減少させるノンショック弁を標準化しました。
8. サージキラーは、標準装備です。
9. CE対応品
アンロードリリーフ弁:HRU
HRU3
■特長
バランスピストン形アンロード弁とチェック弁を一体に組み付けたもので、主にアキュームレータ回路とか2台のポンプで低圧大容量と高圧小容量を必要とする二圧回路などに使用します。
減圧弁:HG
HG*
■特長
1. 低圧での圧力設定が可能で、しかも安定した設定圧を保ちます。
2. 直動形のため応答性が早く、サージ圧の発生がほとんどありません。
-
- 減圧弁:HG
シーケンス弁・アンロード弁:HQ・HU
HQ*、HU*
■特長
この弁はパイロット圧力を制御することによって油圧回路の作動順序の制御(シーケンス作動)やポンプ圧力を負荷状態から無負荷状態にする(アンロード作動)ときに使用します。
-
- シーケンス弁・アンロード弁:HQ・HU
チェック弁付シーケンス弁・カウンタバランス弁:HQ・HB
HQ*、HB*
■特長
この弁はパイロット圧力を制御することによって油圧回路の作動順序の制御(シーケンス作動)や、負荷を保持し、自重で落下するのを防止する(カウンタバランス作動)ときに使用します。
-
- チェック弁付シーケンス弁・カウンタバランス弁:HQ・HB
ブレーキ弁:HR
HR-HKT*、HR-HKG*
■特長
1. 1台のブレーキ弁で往復共ブレーキがききます。
2. 設定圧力を調整することにより、ブレーキのきき具合を調整できます。
バランシング弁:HGR
HGR2
■特長
1. 油圧システムがコンパクトになり、取り付けスペースも少なくてすみます。
2. 一つのハンドル操作で圧力を容易に調整することができます。
3. 軽量・コンパクトです。